モバイルバッテリーの預入荷物での搭載は禁止されているところですが、
この度、それに加えて、中国民航局は、6月28日から「3C認証」ロゴがない又は鮮明
でないモバイルバッテリー、さらにはリコール対象となった型番のモバイルバッテ
リーを中国国内便の機内持込みを禁止する旨発表しました(注:3C(CCC)とは、中
国の強制製品認証(China Compulsory Certification)を指し、日本におけるPSE
マークに相当します。)
※なお、当局に確認しましたところ、国際線を利用する場合には、「3C認証」ロゴの
ないものであっても、モバイルバッテリーの機内持込みは引き続き可能です。
中国当局は、今回の発表につき、乗客が持ち込んだモバイルバッテリーなどのリチウ ム電池製品が機内で発火や煙を出す事故が今年に入って多発し、また大手モバイル バッテリーメーカーが複数の単電池関連製品をリコールしたことを踏まえた措置とし て説明しています。
これを踏まえ、中国民航局は各空港の保安検査部門に対し、乗客の携帯するモバイル バッテリーの検査を強化し、不適合品機内持込みを厳重に防止するよう指示を出して います。つきましては、今後、中国国内便に搭乗する際には、より一層厳格な検査が 行われることが想定されますところ、今一度機内持込みされるモバイルバッテリーに 「3C認証」ロゴが鮮明な形で付いているか等ご確認の上、搭乗されるようご注意くだ さい。
下記もご参考ください。
●中国民用航空局(発表)
http://www.caac.gov.cn/XWZX/MHYW/202506/t20250626_227805.html
●中国の強制製品認証制度について(JETRO公式サイト)
https://www.jetro.go.jp/world/qa/C-160101.html